日本相撲協会とノアの箱舟-人間を神格化することの矛盾-

相撲の八百長勝負をめぐって、世論が騒然としています。

日本の国が危機存亡の時期だと言うのに、暢気な話だが、我々底辺の人間には丁度いい話なのかもしれません。
国技、国技と言って騒いでおりますが、法的には何の根拠も無いと言うことらしいです。 勝負と言うものは、常に真剣(ガチンコ)でなければならないのは当然ですが、人間は感情の動物であって、神ではありません、相手の事情によりむきになったり、同情したりするのは誰にでもあることだと思います。

 長い歴史がある相撲が今日まで続いてきたのは、力士とこれを管理する者及びこれらを囲む環境が、旨い具合に相乗して来たからだと思います。
 唯、何事も過ぎればよい結果は生まれてこないのは当然のことで、今回のことは八百長を行った力士だけではなく、それを取り巻く環境も悪かったのではないかと思われます。

 今後ガチンコ勝負だけをやっていくということであれば、今の役員や親方衆、それに年寄株を持っている方々は、全部引退して今後一切相撲にかかわりを持たず、ガチンコだけでやってきたと思われる親方や理事だけで、全く新しい体制創りから始めるのがベターだと思われます。

 それが厭なら、力士も国際色豊かになってきたことですし、いっそのことショーとして興行したらいかがでしょうか。
 もともと国技ではないのだし、見る方もそのつもりで見ていれば特に抵抗は無いと思います。

 ガチンコ勝負だと思ってみていたらいつの間にか、「初っ切り」になっていたり、勝ったほうがピース、ピースと飛び上がって喜んでいきなり相撲甚句などを歌いだしたりするのも又一興かと思います。できれば女性力士なども参加して。 (-∀-。)
 

ブログランキングに参加しております。よろしければポチッとお願いいたします

士業ブログランキングへ
にほんブログ村 士業ブログへ

人気blogランキングへ

カテゴリー: マスターの戯言 パーマリンク